10月3日(金)7:15

おはようございます。今日は、3年生が校外学習でスーパーマーケットに見学に行きます。教科書やネットの画面等ではなく、実際に見ることで、より深く、実感を伴った理解ができることでしょう。頑張ってきてほしいと思います。

今日(10月3日)は「アンパンマンの日」です。アンパンマンは、困っている人に自分の顔を分け与えて助けるヒーローとして、子どもたちに長く愛されています。その姿は、「思いやり」や「やさしさ」の大切さを教えてくれます。学校でも、友達と助け合いながら、互いのよさを認め合う子どもたちの姿がたくさん見られます。アンパンマンのように「相手を思う気持ち」を大切に育んでいきたいと思います。

【再掲】2学期から「朝日丘小学校の宝物」のページを新設しました。これまでにアップしたものは、こちらからご覧いただけます。→朝日丘小学校の宝物 – 氷見市立朝日丘小学校 どうぞご覧ください。

10月2日(木)7:15

おはようございます。今朝も、さわやかな秋晴れですね。今日の5校時には、眼科医の狩野先生の協力授業が4年生を対象に行われます。狩野先生は、毎年、2年生と4年生に授業をしてくださっています。2年生の時に教えていただいたことを覚えている人も多いことでしょう。

今日(10月2日)は、「とんこつラーメンの日」「スンドゥブの日」「芋煮会の日」です。昨日は、「コーヒーの日」「日本茶の日」「日本酒の日」で、好きな飲み物ばかりでしたが、今日は好きな食べ物ばかりです。本日も、どうぞよろしくお願いします。【校長 坂田和彦】

【再掲】昨日、学校だよりを配布しました。ホームページ上ではカラーで表示されますので、どうぞご覧ください。→学校だより – 氷見市立朝日丘小学校

【再掲】2学期から「朝日丘小学校の宝物」のページを新設しました。これまでにアップしたものは、こちらからご覧いただけます。→朝日丘小学校の宝物 – 氷見市立朝日丘小学校 どうぞご覧ください。

10月1日(水)7:15

おはようございます。今日から10月ですね。今日(10月1日)は、「コーヒーの日」「日本茶の日」「日本酒の日」です。なんだか、好きな飲み物ばかりです(*^o^*) 本日もよろしくお願いします。

本日、学校だよりを配布します。ホームページ上ではカラーで表示されますので、どうぞご覧ください。→学校だより – 氷見市立朝日丘小学校

【再掲】2学期から「朝日丘小学校の宝物」のページを新設しました。これまでにアップしたものは、こちらからご覧いただけます。→朝日丘小学校の宝物 – 氷見市立朝日丘小学校 どうぞご覧ください。【校長 坂田和彦】

9月30日(火)7:15

おはようございます。秋晴れのさわやかな朝を迎えています。昨日の一人暮らしの高齢者宅訪問に際し、民生委員児童委員、朝日丘地区社会福祉協議会の方々にご協力をいただきましたことを、改めて感謝申し上げます。今日は、氷見市小学校教育課程授業研究会で、5年生の外国語科の授業が公開されます。5年生以外の学年は、給食後下校となりますので、よろしくお願いします。

ところで、昨日の「朝日丘小学校の宝物(後始末)」をご覧いただけたでしょうか。STEAMミュージアムは、体験しながら学ぶ場ですので、展示物が壊れることがよくあります。ときどき、「遊んでいたら壊してしまいました」と正直に言いに来てくれる子どもがいて、とても嬉しく思うことがあります。昨日は、STEAMミュージアムにビーズが散乱していたものを、1年生の3人が片付けてくれたのです。進んで後始末をしてくれて、本当に嬉しく思いました。このような善意の輪が広がっていくといいですね。

【再掲】2学期から「朝日丘小学校の宝物」のページを新設しました。これまでにアップしたものは、こちらからご覧いただけます。→朝日丘小学校の宝物 – 氷見市立朝日丘小学校 どうぞご覧ください。【校長 坂田和彦】

9月29日(月)7:15

おはようございます。新しい1週間が始まりました。今日は、民生委員児童委員の方々に付き添っていただき、5・6年生が、一人暮らしの高齢者宅を訪問します。10月18日(土)に行われる秋の音楽会の招待状を届けるためです。秋の音楽会は、朝日丘小学校育友会と朝日丘校区社会福祉協議会の共催となっております。ちょうど今日(9月29日)は、「招き猫の日」です。多くの人に福を招いてもらいたいですね。

【再掲】2学期から「朝日丘小学校の宝物」のページを新設しました。これまでにアップしたものは、こちらからご覧いただけます。→朝日丘小学校の宝物 – 氷見市立朝日丘小学校 どうぞご覧ください。【校長 坂田和彦】

9月27日(土)8:20

おはようございます。本日(9月27日)、9時30分より、本校の体育館において、朝日丘地区社会福祉協議会によります「あそぼうよ、ちびっこたち」が開催されます。大学生が、楽しいイベントを企画してくれるようです。明日(9月28日)の13時からは、1学年の親子活動が行われます。週末は、スポーツや習い事等で頑張っている方も多いと思いますが、上記のような行事にもご参加いただけたらと思います。

【再掲】2学期から「朝日丘小学校の宝物」のページを新設しました。これまでにアップしたものは、こちらからご覧いただけます。→朝日丘小学校の宝物 – 氷見市立朝日丘小学校 どうぞご覧ください。【校長 坂田和彦】

9月26日(金)7:15

おはようございます。昨日は、協力授業、学校運営協議会と、多くの方にご来校いただき、この場を借りまして御礼申し上げます。ありがとうございました。

今日は、2年生の体育科の校内授業研修会が行われます。楽しい授業を楽しみにしています。

【再掲】2学期から「朝日丘小学校の宝物」のページを新設しました。これまでにアップしたものは、こちらからご覧いただけます。→朝日丘小学校の宝物 – 氷見市立朝日丘小学校 どうぞご覧ください。【校長 坂田和彦】

9月25日(木)7:20

おはようございます。今日は、4校時になかよし学級での校内授業研修会、5校時に松井先生の協力授業、その後は、学校運営協議会と続きます。放課後には、授業についての振り返りの研修会も行われます。慌ただしい1日ですが、今日もよろしくお願いします。

【再掲】2学期から「朝日丘小学校の宝物」のページを新設しました。これまでにアップしたものは、こちらからご覧いただけます。→朝日丘小学校の宝物 – 氷見市立朝日丘小学校 どうぞご覧ください。【校長 坂田和彦】

9月24日(水)7:15

おはようございます。今日は、氷見市小学校教育研究会の授業研究会が行われるため、全校児童が給食後(12:55)の下校となります。よろしくお願いします。

本日(9月24日)は、「清掃の日」です。1971年(昭和46年)に「廃棄物処理法」が施行されたことによります。学校の方でも、今週月曜日から、縦割り清掃の場所を交代しました。いつも学校をきれいにしてくれて嬉しく思っています。

【再掲】2学期から「朝日丘小学校の宝物」のページを新設しました。これまでにアップしたものは、こちらからご覧いただけます。→朝日丘小学校の宝物 – 氷見市立朝日丘小学校 どうぞご覧ください。【校長 坂田和彦】

9月22日(月)7:15

おはようございます。新しい週が始まりました。明日は休みなので、いつもの月曜日より出やすいかもしれませんね。今日は、朝活動の時間に、授賞集会が行われます。教育実習生が最終日となりますので、お別れの挨拶もしてもらう予定です。朝日丘校区のみなさんは、学校を、そして教員を、いつも応援してくれています。このような地域が日本中に広がっていけば、教員不足の問題も解決できるのではないかとさえ思います。今週も、どうぞよろしくお願いします。

【再掲】学校だよりを配布いたしました。ホームページ上では、カラーでご覧いただけます。→学校だより(9月22日)

【再掲】2学期から「朝日丘小学校の宝物」のページを新設しました。これまでにアップしたものは、こちらからご覧いただけます。→朝日丘小学校の宝物 – 氷見市立朝日丘小学校 どうぞご覧ください。【校長 坂田和彦】

1 2 3 4 24