10月15日(火)3校時の様子から
3校時の様子です。1日に5~6時間も勉強するなんて、すごいことです。友達と一緒だから頑張れるのですね。
日々の様子
3校時の様子です。1日に5~6時間も勉強するなんて、すごいことです。友達と一緒だから頑張れるのですね。
朝日丘小学校は、グラウンド以外に、オープンスペースやプレイグラウンド等、遊ぶところがたくさんあっていいですね。何事も、「選択肢」を広げることが大切ですね。
1校時の様子です。3連休明けですが、朝からしっかりと勉強しています。
4年生に、給食センターの江渕先生がバランスの良い食生活についてお話しくださいました。「かっこいんじゃー」になるために給食を残さず食べましょう。
1年生は、生活科「あきをたのしもう」の学習で、どんぐりや葉を拾いに行きました。場所は、水産センターの周辺です。たくさんのドングリを拾って大喜びでした。
5年生の音楽科で、リズムアンサンブルの練習をしていました。トライアングル、カスタネット、鈴のグループに分かれて練習し、最後に合わせてみました。リーダーの声がけがナイスでした。
1校時の様子です。今週も今日が最終日ですので、全力で頑張ってほしいと思います。
保健委員会では、朝活動の時間に、メディアの影響について各教室で説明をしてくれました。明日からの3連休、メディアとの付き合い方を考えて行動してほしいと思います。
1~3年生は、朝活動が始まるまで、なわとびをしている子供がたくさんいます。朝から本当に元気ですね。
STEAMミュージアムの今月の特別展示は、T・レックスの歯の化石です。それに合わせて、図書室前には、恐竜に関する本が展示されています。STEAMミュージアムの組み立てコーナーは、図書室からしか入れませんので、図書室との連携が大切です。3連休前に、好きな本を借りに行ってみませんか?