1月16日(木)ポートボール

3年生の体育科では、ポートボールの学習が始まりました。今日は、「攻め」と「守り」に分かれて、グループごとにゲーム形式で練習していました。よく考えて動いているのがよかったと思います。

1月16日(木)昼休みの様子から

今日は久しぶりにお日様が出て暖かい日でした。昼休みには、グラウンドで遊ぶ子供がたくさんいました。その他にも、体育館、STEAMミュージアム、図書室、オープンスペース等、たくさん遊ぶところがありますね。

1月14日(火)日本舞踊を学ぶ

日本舞踊家の、西川扇重郎(にしかわせんしげろう)さんを講師に迎え、6年生が日本舞踊について学びました。日本舞踊は、2023年に国の重要無形文化財として指定されました。西川さんから、日本舞踊の歴史や、修業時代に苦労したお話を伺った後、いよいよ体験です。「礼」「すり足」「旋回」「ジャンプ」「やっとんびょうし」「ばったり」、そして扇子の使い方について、実際に踊りながら、楽しく教えていただきました。子供たちは、あっという間に踊れるようになりました。貴重な体験をさせてくださった西川さんに心より感謝申し上げます。

1 49 50 51 52 53 119