7月22日(火)1学期最後の給食

1学期最後の給食です。トウモロコシやスイカも出ました。1学期の間、バランスよい献立を考えてくださった栄養士の先生、美味しい給食を作ってくださった給食センターの方々をはじめ、様々な食材を準備してくださった関係者の皆様にあたら馬手感謝申し上げます。

7月22日(火)1学期最終週スタート!

1学期の最後の1週間がスタートしました。ひまわりがきれいな花を咲かせていました。「みんな同じ方向に咲いている」という発見をしていました。素晴らしいですね。体育館では、木曜日に行われる授賞集会や終業式での言葉の練習をしていました。残り3日間、しっかり頑張りましょう。

7月22日(火)学校保健委員会(18日開催)

7月18日に、学校医の先生方や育友会の役員の方々にお集まりいただき、学校保健会が開催されました。学校から、ゲンキッズの結果や、子供たちの学校生活の様子について報告し、その後、意見交換を行いました。学校医の先生方からはたくさんのアドバイスをいただきましたので、できるところから実践していきます。お忙しいところお集まりいただきました委員のみなさまに、改めて感謝申し上げます。

7月18日(金)STEAMミュージアム別館

2校時後の休み時間の様子です。今日は、STEAMミュージアムにたくさんの人が「学習」しに来ていました。ゲーム性のあるものだけではなく、液状化について調べるなど、本当に「学習」できています。ところで、STEAMミュージアムには、2つの別館があります。一つは図書室内の机、もう一つは図書室から入る「旧コンピュータ室」。今日は、図書室内のパズルに挑戦する子供の姿が見られました。頭の体操ですね。

7月18日(金)朝の会

朝の会の様子です。3・4年生はプール学習に行くため、準備ができた人からオープンスペースに並んで待っていました。早く準備ができると、活動時間が長くなっていいですね。今日も一日頑張りましょう。

1 19 20 21 22 23 138