5月31日(金)サンライズ集会

今月のサンライズ集会は、5つの委員会の紹介、環境・運動委員会の発表、インタビュー、新しくスタディ・メイトとして来てくださることになった中川先生の紹介が行われました。環境・運動委員会の清掃についての発表は、昨日(5月30日)が「ごみゼロの日」でしたので、タイムリーでした。

5月31日(金)授賞集会

野球、バドミントン、剣道、キックボクシング、新体操、陸上と、たくさんの授賞を行いました。お世話になっている方への感謝の気持ちを忘れずに、これからも頑張ってください。

5月31日(金)スクランブルエッグ

5月30日 6年生の家庭科では、スクランブルエッグ作りを行いました。前回の野菜炒めに引き続いての調理実習です。今回は、自分が食べる分を自分で作るため、一人ずつの調理となりました。本当においしそうにできあがりました。来月の宿泊学習の野外炊飯に向けて準備万端ですね。

5月31日(金)交通安全子供自転車富山県大会の練習スタート

7月7日に、富山県運転免許センターにおいて、交通安全子供自転車富山県大会が開催されます。朝日丘小学校6年生の4名の児童が、氷見市を代表して出場します。その大会に向けて、5月30日から放課後練習がスタートしました。氷見市交通安全協会の宇波さんも激励に駆けつけてくださいました。この練習を通して、より安全に自転車走行ができるようになると思います。頑張ってください。

1 92 93 94 95 96 127