6月24日(月)クラブ活動

今日は、月に1回のクラブ活動が行われました。活動中の様子を紹介ます。

【室内クラブ】

【プログラミングクラブ】

【家庭科クラブ】

【ダンス・スポーツクラブ】

【卓球クラブ】

【イラスト・読書クラブ】

6月24日(月)授賞集会&プール開き集会

相撲、キックボクシングの授賞集会を行いました。気持ちの優しい子供たちが、試合になると強い精神力を発揮するのですね。おめでとうございます。

その後、プール開き集会を行いました。掃除してくれた5・6年生、そしてきれいな水が豊富にあることに感謝しながら、プールでの学習を楽しんでほしいと思います。

6月24日(月)ソフトバレーボール

4年生の体育では、「ソフトバレーボール」の学習がスタートしました。ソフトバレーボールは、ネットを挟んで、ラリーを続けたり、得点を競ったりして楽しむネット型のゲームです。今日は、4人でボールを落とさないようにはじき続ける練習をしていました。

6月21日(金)モーターカー

4年生の理科では、モーターカーを組み立てて、体育館で走らせてみました。すごく速く走って楽しそうでした。この単元では、乾電池の数やつなぎ方を変えながら、電流のはたらきについて学習を進めていきます。

6月21日(金)1年生のシャトルランのお世話

1年生は、スポーツテストで「シャトルラン」を行いました。得点を正確に数えるこごが難しいので、6年生がお世話してくれました。「ラインを越えたか確認する」「一緒に伴走する」「得点を数える」「走り終わったらクールダウンさせる」等の役割を行ってくれました。とてもほほえましい光景です。

6月20日(木)プール掃除

5年生と6先生がプール掃除をしてくれました。5年生はプール周りやトイレ等を、6年生はプールの中をきれいに磨いてくれました。暑い中、一生懸命仕事をしてくれてありがとうございました。24日(月)がプール開きです。プールでの学習を楽しんでほしいと思います。

1 87 88 89 90 91 127