入学式(4月7日)
桜の花が開き始めた今日。
朝日丘小学校に、ぴかぴかのランドセルを背負った24名の一年生がやってきました。
入学式では、担任の先生の呼びかけに、大きな声で「はい」と返事をしていました。
明日から、同じ校舎で一緒に学習をするのが楽しみです。
桜の花が開き始めた今日。
朝日丘小学校に、ぴかぴかのランドセルを背負った24名の一年生がやってきました。
入学式では、担任の先生の呼びかけに、大きな声で「はい」と返事をしていました。
明日から、同じ校舎で一緒に学習をするのが楽しみです。
令和4年度が始まりました。
初日の今日は、全校児童が体育館に集まり、始業式を行いました。
「マスク越しでも笑顔の伝わる学校にしよう」という校長先生の言葉どおり、笑顔あふれる一年になるよう、教職員一同努めていきます。一年間よろしくお願いします。
本日、心地よい春風の中、本校の6年生37名が卒業の日を迎えました。
式はリモートで行われ、校長先生から卒業証書を受け取る卒業生一人一人の姿を、1~4年生は教室から見守りました。(5年生と各学年代表は、式に参加)
その後行われた「門出の集い」では、全校児童が拍手を送る中、6年生は、すがすがしい表情で校門をくぐり、巣立っていきました。
子供たちを取り巻く環境が、日々目まぐるしく変化していく中、37名の卒業生には小学校での経験を胸に、未来へ向かって力強く進んでいってほしいと思います。
![]() |
|
---|---|
1日(火) | 安全点検・児童集金日 |
2日(水) | 卒業を祝う集い |
3日(木) | 巡回図書 |
4日(金) | 町内児童会 |
5日(土) | |
6日(日) | |
7日(月) | 全校集団下校 |
8日(火) | 委員会 |
9日(水) | |
10日(木) | 5限授業 |
11日(金) | 5限授業 |
12日(土) | |
13日(日) | |
14日(月) | 卒業式予行 |
15日(火) | 交通指導<中学校卒業式> |
16日(水) | 卒業証書授与式(給食なし) |
17日(木) | |
18日(金) | |
19日(土) | |
20日(日) | |
21日(月) | 春分の日 |
22日(火) | |
23日(水) | |
24日(木) | 修了式 |
25日(金) | 春季休業開始 |
26日(土) | |
27日(日) | |
28日(月) | |
29日(火) | |
30日(水) | |
31日(木) | |
備考 | 4/6(水)始業式 4/7(木)入学式 4/19(火)全国学力学習状況調査(国・算・理) |
※各日程については予定であり、変更になる可能性があります。
![]() |
|
---|---|
1日(火) | 安全点検 |
2日(水) | |
3日(木) | |
4日(金) | |
5日(土) | |
6日(日) | |
7日(月) | 全校集団下校 |
8日(火) | |
9日(水) | |
10日(木) | 学習参観(5・6限)、すこやかトーク(5年) ヤングヘルスセミナー(6年) |
11日(金) | 🎌建国記念の日 |
12日(土) | |
13日(日) | |
14日(月) | 委員会(1~4年6限なし) |
15日(火) | 体験入学・入学説明会 |
16日(水) | 児童集金日 |
17日(木) | 校内研修会13:45 |
18日(金) | |
19日(土) | |
20日(日) | |
21日(月) | クラブ |
22日(火) | |
23日(水) | 🎌天皇誕生日 |
24日(木) | 学校保健委員会 |
25日(金) | 校内教育支援会議 |
26日(土) | |
27日(日) | |
28日(月) | |
備考 |
※各日程については予定であり、変更になる可能性があります。
全国的に第6波の新型コロナウイルスの感染が拡大し、富山県においても連日、新規感染者の報告がなされ、警戒レベル「ステージ2」(警戒期)が発令中です。
この状況を受け、学校医の先生方の指導の下、見出しの学校行事について、新型コロナウイルス感染防止策を講じた上での実施に向けて検討を重ねてまいりました。しかし、現時点においては、「市内においても感染が広がっており、予防対策を講じても感染のリスクが高い」と判断いたしました。
つきましては、間際のお知らせとなり、保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、「第3学期学習参観」については中止に、「スキー学習」については、2月18日(金)に延期とさせていただきます。
保護者の皆様には、何とぞご理解のほどをよろしくお願いいたします。
![]() |
|
---|---|
1日(土) | 🎌元旦 |
2日(日) | |
3日(月) | |
4日(火) | |
5日(水) | |
6日(木) | |
7日(金) | |
8日(土) | |
9日(日) | |
10日(月) | 🎌成人の日 |
11日(火) | 始業式、校内書初大会、給食開始 |
12日(水) | 身体計測(高) |
13日(木) | 身体計測(低)、「氷見の魚を知ろう事業(ひみ寒ブリ)5限6年 |
14日(金) | 身体計測(中)、B問題に挑戦5・6年生(20日まで) |
15日(土) | |
16日(日) | |
17日(月) | 集団下校、児童集金日 |
18日(火) | 委員会(1~4年5限授業) |
19日(水) | 協力授業4年 |
20日(木) | |
21日(金) | |
22日(土) | |
23日(日) | |
24日(月) | 県チャレンジテスト(漢字)、クラブ |
25日(火) | |
26日(水) | 県チャレンジテスト(計算) |
27日(木) | |
28日(金) | |
29日(土) | |
30日(日) | |
31日(月) | |
備考 |
※各日程については予定であり、変更になる可能性があります。
![]() |
|
---|---|
1日(水) | |
2日(木) | |
3日(金) | |
4日(土) | |
5日(日) | |
6日(月) | |
7日(火) | |
8日(水) | |
9日(木) | |
10日(金) | |
11日(土) | |
12日(日) | |
13日(月) | |
14日(火) | |
15日(水) | |
16日(木) | |
17日(金) | |
18日(土) | |
19日(日) | |
20日(月) | |
21日(火) | |
22日(水) | |
23日(木) | |
24日(金) | |
25日(土) | |
26日(日) | |
27日(月) | |
28日(火) | |
29日(水) | |
30日(木) | |
31日(金) | |
備考 |
※各日程については予定であり、変更になる可能性があります。
_今日は、学習参観がありました。2時間目は1・2・3年生、3時間目は4・5・6年生が授業を公開し、多数の保護者の方に参観していただきました。
_4時間目は、「ネット社会と私たち」というテーマで、氷見警察の方に、ネットトラブルについて講演をしていただきました。(4~6年児童・保護者)
![]() |
|
---|---|
1日(月) | 交通指導・安全点検・安全パトロール |
2日(火) | 校外学習(5年生) |
3日(水) | |
4日(木) | ほかほか週間(~9日) |
5日(金) | |
6日(土) | |
7日(日) | |
8日(月) | |
9日(火) | 協力授業2年生 |
10日(水) | 小学校教育課程研究集会 |
11日(木) | 巡回図書 |
12日(金) | |
13日(土) | |
14日(日) | 学習参観・教育講演会 |
15日(月) | 振替休業日 |
16日(火) | 交通指導・児童集金日 |
17日(水) | 家庭学習がんばり週間・すっきりもりもり週間(~23日) |
18日(木) | |
19日(金) | |
20日(土) | |
21日(日) | |
22日(月) | クラブ |
23日(火) | 🎌勤労感謝の日 |
24日(水) | パワーアップテスト(国語) |
25日(木) | パワーアップテスト(算数)・就学時健康診断 |
26日(金) | |
27日(土) | |
28日(日) | |
29日(月) | |
30日(火) | |
31日(水) | |
備考 |
※各日程については予定であり、変更になる可能性があります。