5月29日(水)読書環境の充実

休憩時間の図書室の様子です。本を借りたり返したりするだけではなく、折り紙で遊んだり、身長を測ったりすることもできます。

図書館司書の金森先生は、昼休みに読み聞かせをしてくださいます。毎回楽しみにして聞きに来ている子供もいるようです。

校内のいろいろなところに図書コーナーがあります。図書室前には氷見市立図書館からの巡回図書のコーナーがあります。放送室前のコーナーには、岡山県の蜂蜜屋さんから寄贈された本や、蜂に関わる本が並べられていました。

図書室にも、新聞コーナーや藤子不二雄A先生寄贈文庫のコーナー等があります。また、図書室のテーブルには、辞典が置かれています。

昨日(5月28日)は、移動図書の日でした。借りる本を探すのも楽しそうですね。