協力授業(5年)・・・1/20
本日の5時間目に、学校医(歯科)の小山先生に来ていただき、5年生を対象に「歯周病について知ろう」の授業をしていただきました。
子供たちは、炎症を起こしている歯肉や、歯の根っこにまでこびり付いている歯石の映像を見て、驚きの声を発したり、歯や歯肉等の大切さを改めて感じたりしているようでした。
授業の最後には、小山先生から「8020」(80歳になっても20本の歯を残す)についてのお話があり、子供たちは食後の歯みがきへの意識を高めました。
本日の5時間目に、学校医(歯科)の小山先生に来ていただき、5年生を対象に「歯周病について知ろう」の授業をしていただきました。
子供たちは、炎症を起こしている歯肉や、歯の根っこにまでこびり付いている歯石の映像を見て、驚きの声を発したり、歯や歯肉等の大切さを改めて感じたりしているようでした。
授業の最後には、小山先生から「8020」(80歳になっても20本の歯を残す)についてのお話があり、子供たちは食後の歯みがきへの意識を高めました。