10月25日(金)流れる水のはたらき
5年生の理科では、「流れる水のたらき」について学習していました。ビオトープにある築山にペットボトルの水を流し、その様子を観察していました。このビオトープができたときには、築山の上には井戸水の蛇口が取り付けられており、流れる水のはたらきの実験がやりやすいように設計したのですが、その蛇口は壊れてしまい、現在は築山だけが残っています。
5年生の理科では、「流れる水のたらき」について学習していました。ビオトープにある築山にペットボトルの水を流し、その様子を観察していました。このビオトープができたときには、築山の上には井戸水の蛇口が取り付けられており、流れる水のはたらきの実験がやりやすいように設計したのですが、その蛇口は壊れてしまい、現在は築山だけが残っています。