9月25日(水)国語科の授業の様子から

1校時目は、1年生から4年生までが国語科の授業を行っていました。それぞれの学年の様子をご覧ください。

【1年生】「かずとかんじ」を元気いっぱいに音読していました。その後、漢字で数字を書く学習が進んでいます。

【2年生】「じゅういさんのしごと」について、ワークシートを活用して読み取りました。そして、グループ内で発表し合っていました。

【3年生】漢字練習を行っていました。活用方法について音読して学習した後、丁寧にドリルに書き込んでいました。

【4年生】漢字練習を行った後に、「ごんぎつね」を場面ごとに読み取る学習を進めていました。今年度の教科書から、「ごんぎつね」の挿絵が変わっています。挿絵からも読み取りやすくなったような気がします。