9月24日(火)1校時の様子から
【1年生】算数科で、実際に時計を操作しながら、時計の読み方を学習していました。
【2年生】算数科で、引き算を筆算で行うやり方を学習していました。
【3年生】国語科で、ローマ字の学習をしていました。きれいに形を整えながら書いていました。
【4年生】理科で、30分ごとに月の写真をタブレットPCで撮影していました。
【5年生】学習発表会で披露する劇の練習をステージで行っていました。
【6年生】国語科で、やまなしの「五月」と「十二月」を比較して、自分の考えをまとめていました。