学校だより11月号
生憎の雨模様の一日でしたが、朝日丘小学校の校舎は、お昼から全校児童の歓声であふれていました。6年生が中心となって、イベントが行われていたからです。
6年生は、総合的な学習の時間に、「朝日丘小学校のみんなで楽しめるイベントを企画しよう」と、グループに分かれて準備を進めてきました。「朝日丘なかよし大作戦」と名前が付いたこの企画では、巨大迷路やボーリング、フリースロー対決等が校内各所に用意され、全校児童が班ごとに回ってイベントを楽しみました。どの遊びも、低学年から高学年まで楽しむことができるよう工夫されていました。
【フリースロー対決】 【ペットボトルを使ったボーリング】
【手作りの的当て】 【部屋を暗くして行った巨大迷路】
6年生のみなさん、楽しい企画をありがとうございました。
朝日丘小学校、十二町小学校、南部中学校では、毎年「ハートフル標語」を作成しています。これは、児童生徒が、相手がうれしい気持ちになる言葉を標語にまとめたものです。
今日は、各校の代表者が、氷見駅、あさひの丘こども園、氷見高等学校に完成した標語を届けに行きました。
気持ちがほかほかするようなハートフルな言葉であふれる地域になって欲しいと思います。