2月4日(火)7:20 11:20追記

おはようございます。今シーズン最強の寒波が来ており、日本海側は大雪が警戒されています。それでも、今朝、雪がそれほど積もっていないのを確認し、ホッとした気分です。今後、まだまだ大雪に注意していただきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

(11:20追記)上記の通り、明日は休校となりました。家庭での学習となりますので、各学年では課題も出されることと思います。明日、職員は学校に来て、授業の準備をしたり、学習環境を整えたりしています。急な連絡となり、都合が悪いこともあるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

2月3日(月)7:35

おはようございます。土日は、暖かな日差しに包まれましたね。さて、新しい1週間が始まりました。今朝は、よい天気ですが、火~木曜日には、また雪が降りそうですね。どうぞお気をつけください。でも、今週末には5・6年生のスキー学習が行われます。楽しみですね。今週もよろしくお願いします。

1月31日(金)7:20

おはようございます。いよいよ1月最終日となりました。1月31日は、「晦日正月(みそかしょうがつ)」または「晦日節(みそかぜち)」ともいい、正月の終わりの日として祝うところもあるそうです。あっという間の1か月でしたね。今週は積雪が多い中、子供たちが元気に登校してきてくれて嬉しく思っていました。今日も気を付けて登校してほしいと思います。

【お知らせ(再掲)】富山県PTA連合会のホームページに朝日丘小学校のSTEAMミュージアムについて掲載されています。どうぞご覧ください。→氷見市立朝日丘小学校「STEAMミュージアムオープン」10月5日(土) | 氷見市小中学校PTA連合会 | 富山県PTA連合会

1月29日(木)7:20

おはようございます。昨日は、歯科医の小山先生が5年生に授業をしてくださいました。今日は、同じく歯科医の越田先生が6年生に授業をしてくださいます。朝日丘小学校は、学校医の先生方に本当にお世話になっております。改めて御礼申し上げます。

また、今日は、氷見ユネスコ協会から、書きそんじハガキを受け取りに来てくださいます。85円の書きそんじハガキは、72円の寄付になります。12枚の書きそんじハガキで、カンボジアでは1人がひと月学校に通えるそうです。本校でも、ハガキを寄付してくださった方がたくさんおられます。本当にありがとうございました。

【お知らせ(再掲)】富山県PTA連合会のホームページに朝日丘小学校のSTEAMミュージアムについて掲載されています。どうぞご覧ください。→氷見市立朝日丘小学校「STEAMミュージアムオープン」10月5日(土) | 氷見市小中学校PTA連合会 | 富山県PTA連合会

1月29日(水)7:25

おはようございます。今朝は、少し路面に雪が見られました。気を付けて登校してほしいと思います。今日は、不審者対応の避難訓練があります。「備えあれば憂いなし」と言われるように、あらゆることに備えていきたいと思っています。今日も一日、よろしくお願いします。

【お知らせ(再掲)】富山県PTA連合会のホームページに朝日丘小学校のSTEAMミュージアムについて掲載されています。どうぞご覧ください。→氷見市立朝日丘小学校「STEAMミュージアムオープン」10月5日(土) | 氷見市小中学校PTA連合会 | 富山県PTA連合会

1月28日(火)7:20

おはようございます。先日は、学習参観にご参加いただき、ありがとうございました。今月も、残り4日間となりました。一日一日を大切にして頑張っていきたいと思います。今日は、学校だよりを配布いたします。ホームページでもご覧いただけます。よろしくお願いします。→学校だより(1月28日)

【お知らせ(再掲)】富山県PTA連合会のホームページに朝日丘小学校のSTEAMミュージアムについて掲載されています。どうぞご覧ください。→氷見市立朝日丘小学校「STEAMミュージアムオープン」10月5日(土) | 氷見市小中学校PTA連合会 | 富山県PTA連合会

1月26日(日)12:35

本日は、学習参観にご参加いただき、ありがとうございました。授業に一緒に参加してくださったり、コメントをいただいたりと、ご協力いただいた保護者の方もおられ、この場を借りまして改めて御礼申し上げます。各学年の学習の様子を掲載しましたので、どうぞご覧ください。明日、27日(日)は、振り替え休業日となります。よろしくお願いします。

【お知らせ(再掲)】富山県PTA連合会のホームページに朝日丘小学校のSTEAMミュージアムについて掲載されています。どうぞご覧ください。→氷見市立朝日丘小学校「STEAMミュージアムオープン」10月5日(土) | 氷見市小中学校PTA連合会 | 富山県PTA連合会

1月26日(日)7:20

今日は、学習参観日です。2校時(9:25~10:10)が4・5・6年生、3校時(10:30~11:15)が1・2・3・5年生が学習の様子を公開します。5年生は、学校医の先生方にも参加していただき、2時間続きで「すこやかトーク」を行います。子供たちの作品もいろいろと展示されています。子供たちの下校時刻は、11時30分です。どうぞよろしくお願いいたします。

【お知らせ】富山県PTA連合会のホームページに朝日丘小学校のSTEAMミュージアムについて掲載されています。どうぞご覧ください。→氷見市立朝日丘小学校「STEAMミュージアムオープン」10月5日(土) | 氷見市小中学校PTA連合会 | 富山県PTA連合会

1月24日(金)7:30

おはようございます。今週も、最終日となりました。体調を崩すなどして、少し欠席者も増えてきたようですが、インフルエンザ等の流行もなく、無事に1週間を終えようとしています。今日は、サンライズ集会があり、給食委員会が発表してくれます。楽しみです。

今日(1月24日)は、「教育の国際デー(International Day of Education)」です。質の高い教育を確保し、全ての人々の生涯学習の機会を促進することが目的とされています。氷見ユネスコ協会が行っている書き損じはがきの回収も、学校に行けない世界の子供たちの援助に役立てられます。ご協力いただきますようお願いします。

【学習参観のお知らせ(再掲)】1月26日(日)に、学習参観が行われます。2校時(9:25~10:10)が4・5・6年生、3校時(10:30~11:15)が1・2・3・5年生が学習の様子を公開します。5年生は、学校医の先生方にも参加していただき、2時間続きで「すこやかトーク」を行います。ご来校いただき、子供たちの学習の様子をご覧いただきますようお願いいたします。

1月23日(木)7:20

おはようございます。今日(1月23日)は、「ワン・ツー・スリーの日」です。人生に対してジャンプする気持ちを持とうとする日。ちなみに、同じ「ワン・ツー・スリー」でも、12月3日は手品を披露するときの掛け声「ワン・ツー・スリー」で「奇術の日」となっています。明日はサンライズ集会がありますので、何か手品をしようと思っています。今日も一日よろしくお願いします。

【学習参観のお知らせ(再掲)】1月26日(日)に、学習参観が行われます。2校時(9:25~10:10)が4・5・6年生、3校時(10:30~11:15)が1・2・3・5年生が学習の様子を公開します。5年生は、学校医の先生方にも参加していただき、2時間続きで「すこやかトーク」を行います。ご来校いただき、子供たちの学習の様子をご覧いただきますようお願いいたします。

1 10 11 12 13 14 20