ヒラメのことを知ろう集会(オンライン)
今日は、「ヒラメのことを知ろう集会」がありました。
この集会は、6年生が自発的に企画した集会です。
6年生がこれまでヒラメについて研究したことを、1年生から5年生に伝えたいという思いから企画されました。
配信は、ランチルームを本部にして、6年児童のタブレットから配信されました。
普段からタブレットに慣れ親しんでいるため、6年生はとても上手にTeamsを使いこなしていました。
始めにヒラメについての研究報告がありました。
次にヒラメについて関心をもってもらうために、クイズをとおして全校児童に考えてもらいました。
1~5年生の子供たちは、各教室の電子黒板にオンラインで配信されたクイズを聞き、楽しく考えることができました。全問正解者は1名だけとかなり手ごわい問題でした。
また、ヒラメの餌やりや掃除の仕方についても動画配信で学びました。
普段からヒラメの学習でお世話になっている方も来校され、子供たちの様子を参観されましたが、企画が素晴らしくてびっくりされていました。
企画してくれた6年生のみなさん、素晴らしかったです。ありがとうございました。