氷見市教育総合センター

path30099

5月30日(金)第1回ICT教育推進プロジェクト会議

氷見市のICT教育における目指すべき方向性や方策等について、幅広く意見交換や情報共有を行うため、関係者が一堂に会して、第1回ICT教育推進プロジェクト会議を開催しました。

主な内容は「昨年度の取組の振り返り」、「ICT環境整備や調査研究事業についての説明」、「教育ソフト関連企業からの説明」、「各校のICT教育推進計画についての情報交換等」です。

 

小学校長会長からは、「スキル体系表や支援動画等、有効な成果物が多く生まれており、非常に効果的な取組だと感じた」等のご意見をいただきました。

ICT教育推進アドバイザーの先生からは、今年度の取組や今後のICT活用の方向性について、指導助言をいただきました。