児童生徒への指導・支援の充実を図るため、市内の生徒指導主事・カウンセリング指導員が一堂に会して、研修会を研修会を行いました。
氷見市における生徒指導の現状について、全体で情報共有を行った後、教育支援センター室長より、「『あさひ』の現状と不登校児童生徒への支援について」と題したご講演をいただき、支援のあり方について理解を深めました。
最後に、校区や校種の垣根を超えたグループで情報交換を行い、各校の取組や悩みを共有しました。
本日の学びが、今後の生徒指導の実践に生かされることを願っています。