2月25日(火)第2回ICT教育推進プロジェクト会議 / お知らせ, センター日誌 氷見市のICT教育推進に携わる関係者が一堂に会し、2回目のプロジェクト会議を開催しました。グループ協議では、市や各校での取組を踏まえた成果と課題や、今年度作成した「スキル体系表」の活用に向けた取組について話し合いました。推進委員会委員長や小・中校長会長からご意見を、氷見市ICT教育推進アドバイザーからは、指導助言をいただきました。 今年度の成果や課題を生かし、今後もICTの効果的な活用に向けた取組を進めていきます。 関連記事: 「氷見の持続可能な定置網漁業」が日本農業遺産に認定されました 4月22日(火)第1回氷見市教育総合センター運営委員会 4月24日(木)調査研究推進委員委嘱状交付式及び第1回調査研究推進委員会 5月27日(火)令和7年度 教育講演会